2011年09月12日

ベネフィット初心者

みなさんはベネフィットという言葉を知っていますか?

色々な意味があるようですが、簡単に言うと
利益・ためになること(もの)ということらしいです。

とのかく自分にとって、みんなにとっていいこと!
そんないい言葉なぜ今まで知らなかったのだろう・・

ベネフィットを理解したうえで何でも考えて行動するととてもいいんじゃないか・・
最近とってもそう思います。

近頃話題になっているコレ

BMTシューズというらしいです。
マサイ族が履いているシューズらしいのですが

少し前に深田恭子さんも「はなまるカフェ」で紹介していました。

じゃあこれを履いて得られるベネフィットとは


MBTを履くと、数多くのトレーニング効果がもたらされます。
「アンチ・シューズ」が身体の健康に及ぼすトレーニング効果を裏づける研究は世界各国で増え続けています。以下はその結果です。

広くさまざまなトレーニング効果を及ぼすフットウェア

地面を踏みしめ、ローリング。地面を踏みしめ、ローリング――このシンプルな動作の繰り返しが、大いに体のためになるのです。ひざや背中や腰、そして首への負荷、及び関節への負荷を軽減し、さらにお尻や太腿の筋肉を鍛えてシェイプアップします。

重要なことは、こうした望ましい結果はすべて科学的な研究にもとづいていることです。それゆえにMBTは、医師からその使用が推奨されたり、トレーニングの専門家から勧められたりしているのです。

自然な動作が体にいいのはなぜか

MBTの体への作用は、「自然の不安定さ」という特質=(歩行環境の可変性と多様性)に根ざしています。そして本来ならば、それらはハイテク技術でつくられたフットウェアの恩恵を被らなくとも、砂地や苔の上など、やわらかくて凸凹した自然のままの地面をただ裸足で歩けば得られる作用です。しかしながら、その効果がどんなに優れているとはいえ、完全に近代化された今日の社会では、なかなかそんなことはできません。でもMBTを履けば、体は自然な路面上と同様に常に身体のバランスを保とうとせざるを得ず、その結果、姿勢維持筋システムが強化され、運動の制御能力が向上します。そして数多くのトレーニング効果が生じるのです。

硬くて平らな路面から、自然環境に似た、やわらかくて変化に富んだ地面へ

MBTは姿勢維持に関わる小さな筋肉を活性化し、強化します。これらの筋肉が体表の大きな筋肉と協調的に働いてこそわたし達人間の体に本来備わっている衝撃吸収機構が正しく機能するのです。
このフットウェアでもっとも重要なのは、特許取得済みのソール構造。その要は、かかとの下のやわらかい部分、マサイセンサーです。踵のすぐ下にあるマサイセンサーは、中足部の下にあるバランスエリアとともに機能して、平らではない地面の上で立ったり歩いたりする動作を再現します。このマサイセンサーが「自然の不安定さ」を生み出し、体はそれに反応し反射的な小さな動きで体勢を安定させます。ミッドソールにはバランスエリアがついていて、一歩踏み出すごとに、これを踏みしめながら乗り越える活動的で正確なローリング動作を促します。かかとの下のマサイセンサーは、踏みしめると全身の筋骨格システムが活性化されて正しい動作が導かれ、臀部の筋群のほか腹筋や背筋が強化されます。そして歩行と姿勢はリラックスした正しい状態に保たれ、関節や背中や腰への負荷が減少します。このアンチ・シューズを使用すると、一歩一歩のトレーニング性と安全性がより高い歩行が促され、健康的な生活を長く続けることを可能にします。


長っっっ!!!!ww
でもそーゆうことらしいですwww

姿勢がよくなるということは全ての「いいこと」に繋がっていくことがよくわかります。

ただ、姿勢のとっても悪い方がいきなりこのシューズを履いても悪化してしまうだけなことも
あるようなので要注意です。

類似品も数多くあるそうなのでこちらも注意が必要ですね。

ベネフィットを知ってしまうとやはり、履いてみたい!と単純に思ってしまいw
ネットで調べてみたところ、たたた高い。。。

さすがにいいものはやはりそれなりの値段しますね。

こんなデザインや


こんなデザインもありました。


レディース用、メンズ用、色々なデザインがありました。

気になる方はチェックしてみてください。





  


Posted by ☆sizuca☆ at 11:03Comments(0)

2011年09月06日

もう秋・・なんですか?

秋っていつから秋なんですか???

ほんと毎年気づいたら秋になっていて
夏の終わりが全くわかりませんwwface13

今日から秋だと感じた人は多いのではないでしょうか。

気分的にはまだ夏だったのですが、
今日「蜂!いっぱい飛んでる!」と思って焦っていたら普通にトンボの大群でした。

小さいあ~き~み~つけた♪の瞬間face23

トンボ=秋なのか、定かではありませんが個人的に。

秋になったのだと思った途端に、秋冬物が欲しくてたまらない衝動にかられとりますww

このトート欲しいっす~



オレンジも黒もかわいいicon06

欲しい!これ絶対欲しい~!!!と思った時が1番楽しいですよね♪

そんなこんなで、明日もお仕事頑張りますface22emoji13  


Posted by ☆sizuca☆ at 22:55Comments(0)

2011年09月05日

暇ぁぁぁぁ~

という訳ではありませんww
ブログ更新が頻繁にしてみたいお年頃ってだけです。

週末のナイトサファリ→ペンションからの
まさかの次の日、連ちゃんサファリの様子をハイライトでw

前日がナイトサファリだったので、次の日はお昼のサファリを楽しみました。

クマにバスからエサあげたり


ライオンにガオ~!言われて金網あること忘れて『キャー!』って言ってはしゃいだりwww


バスに乗ったかと思えばウォーキングサファリで山道歩いたり



お馬さんと散歩したり、乗ってみたり



ハムスターをカップに入れてみたり



チビ3人をはじめ、大人たちも存分遊んできました♪

サファリパークって、夕方5時までサファリコースを車で、何周してもいいって知ってましたか???
私は初めて知って、お得感満載でした♪

猛獣ってなんであんなに魅力的なんでしょう。

ライオンたち本人からしたら、
人間なんてチョット『ガオー!』って言っとけば喜んじゃって相当ちょろいな。
と思っていることでしょうがwww

動物を見て、エサあげて、お金払って喜んで帰るなんて
冷静に考えたら相当アホですが、なぜか楽しい。
不思議なほどよくできたビジネスですww

最後に個人的には『トラ』と『キリン』に惹かれます^m^



ポイントで入場券をもらってしまったので、また行くことでしょう。
サファリの思うつぼパターンですwww


  


Posted by ☆sizuca☆ at 11:43Comments(0)

2011年09月05日

事務所のご紹介

おはようございます。

今週も始まりましたね。
あいにくの雨ですが、月曜日はお仕事がお休みなので
色々やってしまおうと思います。

さてさて遅くなりましたが
私が9月1日から働かせて頂いている会社を紹介。
藤枝市のビルに入っています。


お仕事のお話をもらった時には、まだなんにもなかった事務所。
わたしがバッチリ写ってしまっていますwwww


そんな空間があっとゆう間に

菊川市にある小原組さんの施工のおかげで、カーペットやパーテーションが組まれていきます。


そしてさらにデスクやOA機器が入ると、より事務所らしい雰囲気に



事務所の壁1枚向こうにはセミナールームもあります。


そしてそして今月半ばには、整体院ができる予定です。


整体院より一足早く、9月1日に事務所はめでたくオープンしました(*^^)v

なにもなかった所からのスタート!
楽しすぎますね♪

これから株式会社K-willこれから頑張っていきます!

よろしくお願いします(^^)/
  


Posted by ☆sizuca☆ at 10:11Comments(0)

2011年09月04日

その後は。。

サファリの近くにあるペンション『南の風』というところで1泊することに。

別荘地に建つ、オシャレなペンションでした。

オーナーさんの話しによると、近くには所ジョージ様と加山雄三様の別荘があるらしい。

どーでもいいけどなんとなくテンション上がるww


夜は、旦那さまが隣で酔い潰れていたので、オーナーさんと思う存分おしゃべりとお酒を楽しみました(*^。^*)

オーナーさんは、お父さんが始めたペンションを継ぐのが嫌で、
東京に出て、色々な仕事やお店を出したそうです。

でもあるとき
『あれ?これって幸せじゃないな。親父ってすげーいい暮らししてたんジャン!』
と思い静岡へ帰り、ペンションを継いだそうです。

人によって幸せへの価値観は様々ですが、
やはりいつでも、自分のしたいことをする。
好きなことをしごとにする。
自分の本能のままに生きる。
ってなかなか出来ないからこそかっこいいですよね。

なんだかそんな人と話していると、こちらのテンションもあがり、
楽しく有意義な時間を過ごさせていただきました♪


~つづく~


  


Posted by ☆sizuca☆ at 23:27Comments(0)

2011年09月04日

雨にも負けず

9月最初の週末は台風に怯えながらも、みなさんご存じ
富士♪サファリパーーーーク♪へ。


さすがの悪天候。
お客さんもまばらでガラ空き状態。
じっくり動物たちが見れて逆にラッキーでした。

チーターは悪天候により体調管理の為見れませんでしたが
その他の動物はほぼ見れて大満足♪

『あれ乗りたいねぇ。』と動物バスを横目にマイカースタンダード見学を終え早々退散。。。


~つづく~

  


Posted by ☆sizuca☆ at 22:59Comments(0)

2011年09月02日

人生初ッ!!!!!

人生で初めてblogを初めてみましたヽ(^o^)丿

この頃、初めてのことだらけなので
この勢いにのって書いてみようと思います♪

新しいことを始めるって、どうしてこんなに楽しいのか。。

不安な事ももちろん盛りだくさんですが、
単純にテンションは上がりますよね↑↑↑

さー、一体どんなblogになるのか
本人のわたしにも全くわかりませんwww

ですがよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  


Posted by ☆sizuca☆ at 23:43Comments(0)